大田区| 児童発達支援・放課後等デイサービス パーチェ
埼玉・群馬|神奈川 |千葉|東京
-
3.202023
【パーチェ】春を感じよう♪
こんにちは。パーチェです。今月は「春を感じる」をテーマに取り組んでいます🌸桜をモチーフにピンクの絵の具でフィンガーペインティング!シールを貼って、筆で塗って、最後は手で描きます✋家ではなかなか出来ないこと、パーチェなら思い切りやっていいんです。
続きを読む -
3.82023
【パーチェ】活動色々♪
こんにちは。パーチェです🌼春の足音が近づいてきましたね。パーチェでは、毎月お誕生会を開催しています。ささやかですが、バースデーカードをプレゼント🎁みんなで「ハッピーバースデー」を歌ってお祝いします。
続きを読む -
2.232023
【パーチェ】季節の工作2月編
こんにちは。パーチェです✨室内活動の様子をご紹介します。毎月季節の工作を行っています。2月、鬼の工作を行った後はバレンタイン工作です。ハートの台紙に毛糸をぐるぐる…巻いていく過程を楽しみました。指先を使う工作活動。集中する時間としても大切にしています。
続きを読む -
2.152023
【パーチェ】大森北公園に行ってきました♪
こんにちは。パーチェです😃青空の下、大森北公園に行ってきました。大きなタイヤや、ちょっと急な滑り台…普段と違う遊具に好奇心をくすぐられます。冬の寒さの中、汗をかくほどたくさん動きました。体を動かした後は、外食体験です。近くのフードコートでおやつを食べました。
続きを読む -
2.72023
【パーチェ】節分□
こんにちは。パーチェです。寒さが一段と厳しくなって来ましたね。2月、節分の様子をご紹介します。一つ目は鬼のストラックアウト👹カラーボールを投げて鬼をやっつけます。夢中になっているうちに、いつの間にか至近距離からの投球に。
続きを読む -
2.42023
【パーチェ】お正月制作
こんにちは。パーチェです😃1月も終わりが近づいてまいりました。1月は「お正月」にちなんだ製作を中心に行いました。一部ですがご紹介いたします。紙皿と折り紙で「だるまさん」をつくりました。絵本「ダルマさんシリーズ」で子ども達にもお馴染みのだるま。
続きを読む -
2.12023
【パーチェ】新春スタンプラリー
こんにちは😃パーチェです。1月13日、14日に新春スタンプラリーを行いました。いつも親切な商店街の皆さんに新年のご挨拶に回ります。「明けましておめでとうございます。」「今年もよろしくお願いします。」みんなで声を合わせて元気にご挨拶。
続きを読む -
1.182023
【パーチェ】消防書イベントへ参加してきました
こんにちは。パーチェです⭐️1月は防災・交通安全のプログラムを行いました。1月7日(土)川崎消防署のイベントへ参加してきました。
続きを読む -
-
1.122023
【パーチェ】六郷神社に初詣!
「子どもたちの健やかな成長」を祈念して六郷神社に初詣に行ってまいりました。こんにちは、パーチェです🎍いよいよ2023年が始まりました。まずは初詣。お賽銭を入れてお祈りをします。そのあとおみくじを引きました。なかなか神社に行く機会も少ないご時世。
続きを読む -
-
12.222022
【パーチェ】思いやり
こんにちは。パーチェです😃パーチェでは、現在2歳〜12歳までの異年齢グループ活動をしています。その中で育まれるのが「思いやり」です。大きい子が小さい子の面倒を見たり、一緒に遊んだり。年齢やできる事が違う子ども達が集まる事で、自然と相手を思いやる気持ちが育っています。
続きを読む -
12.212022
【パーチェ】外遊び🏃
こんにちは。パーチェです♪一段と寒くなってきましたが、お天気の良い日が続いています。寒さが本格的になる前のこの時期、外遊びをたくさんして体力作りをしています。最近は森ケ崎公園や品川区民公園まで足を伸ばし、走り回ったり、いつもと違う遊具にチャレンジしたり、思い切り体を動かしています。
続きを読む -
12.52022
【パーチェ】秋を感じる制作活動
こんにちは。パーチェです。秋らしいいいお天気が続いています。パーチェのみんなも元気いっぱい✨外遊びで体力作り、運動機能向上に取り組んでいます。お部屋では手指を使った活動を行っています。今月は「タレビン」のふたの開け閉めです。みんなで競争しながら細かい作業をしています。
続きを読む -
11.272022
【パーチェ】ハロウィン
こんにちは。パーチェです🌈10月の製作活動ではハロウィンを取り入れました。前回載せられなかった分をご紹介いたします。トイレットペーパーの芯を使った製作です。ジャックオーランタン、クロネコ、コウモリ。たくさん作って、クリップを付けて、釣りごっこで楽しみました。
続きを読む