施設ブログ

【都筑区 縁キッズセンター南】二人三脚

こんにちは!縁キッズセンター南です😊ブログをご覧いただき、ありがとうございます!
1/30の活動では「二人三脚」に挑戦しました😊
この活動はなかなか難易度が高そうです💦挨拶をして本日の活動が始まります✌️
まずは事業所内でNo1の身体能力を誇る(?)男性スタッフ2名がお子様達の前で見本を見せますw

あれっわざとかなぁ?足が絡まって転んだぞぉ~😲
事業所内は一気に大爆笑の渦に巻き込まれます😁
では早速お子様達、2人1組で「二人三脚」に挑戦します!
最初は転倒等でケガをしない様にお子様の両サイドで職員がフォローします。
「内側の足が1で、外側の足が2!せーのっ!1,2,1,2」
見ているお友達も一緒に掛け声をかけて応援しますw
最初は上手に足を出せずにいたお友達もきっかけを掴むとスタスタ歩きます✌️

早く歩けるお子様、ゆっくり歩くお子様、いろんなお子様がいます。
ただいつもの活動と違うところは完全に「自分のペース」ではない所。
全員がペアのお友達が転ばないように考えている「思いやりのペース」です😊
そんなお子様達の成長に胸が一杯になるのも束の間「先生一緒にやろう!」
のお誘いの声💦「えっ私?😥」まさかの声掛けに焦る間もなく
「先生頑張って~」の声!今更後には引けません。
「えーっと内側から、、、1、2,、、」と頭で考える間もなく、
お子様のリードですんなり歩き出す事に成功!!

ホッと安堵するスタッフw周りを見ると、誰一人欠けることなく全員が達成感に満ち溢れた顔(>_<)
少し難しい活動―でもお友達と協力して成功した体験(^^)v
お子様だけでなくスタッフ一同、宝物の様な素敵な時間を共有できました😊

 

他の記事も見る→縁キッズセンター南ブログ

施設の情報はこちら→都筑区|児童発達支援・放課後等デイサービス 縁キッズセンター南

 

ご相談・見学希望はこちら

関連記事

施設ブログ(地域別)




アーカイブ

施設をえらぶ

ページ上部へ戻る