施設ブログ
埼玉・群馬|神奈川 |千葉|東京
-
10.142022
【縁フォールド明和】たくさんの夏休みの思い出
こんにちは❣縁フォールド明和放課後等デイサービスです❣引っ越し後の初めての夏休みを振り返りました🍨毎日沢山遊び元気一杯過ごしました☺午後の活動の一部として毎日プール遊びを行いました😲小さな四角いたらい 丸と四角いビニールプールの三種類のプールを用意しました。
続きを読む -
-
10.142022
【縁】9月の活動のご紹介です
こんにちは☆縁です。9月の活動をご紹介します♪トンボのめがね作り秋を感じよう!色の重なりを感じる工作で、いろとりどりのとんぼのめがねを作りました。みんなで童謡「とんぼのめがね」を歌いながら、楽しく作りました。黄色・赤・青のめがねを重ねて、見える色の変化を勉強しました。
続きを読む -
10.132022
【縁フォールド明和】9月の活動♪
こんにちは! 縁フォールド 明和児童発達支援 10月ブログ です☆9月の活動をお伝えします♪さわやかな秋風にのって、キンモクセイの甘い香りが感じられるようになりました❁食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋…楽しみの多い季節がやってきます!さて、縁フォールドでは、ぶどうを作りました...
続きを読む -
10.132022
【パーチェ】ミニ運動会🏃♀️
こんにちは。パーチェです。🍀近隣では、運動会の練習の様子が見られるようになりました。運動会当日、晴れるといいですね。秋は体を動かすのが気持ちの良い時期です。パーチェでもミニ運動会!室内にサーキットを作って楽しんでいます。
続きを読む -
10.132022
【縁JOY】楽しかった8月の活動を振り返り・・・
こんにちは、縁JOYです!今回は8月の活動について紹介します。8月2日(火)に製作活動でうちわを作りました。透明のうちわにそれぞれが好きな絵を描いたり、シールを貼ったりして作業を行いました。
続きを読む -
10.132022
【縁キッズセンター南】夢見ヶ崎動物公園
こんにちは!都筑区 児童発達支援 放課後等デイサービス 縁キッズセンター南です。夏休みは様々な公園へ出かけましたが、その収穫のひとつに【適正な移動時間の把握】があります。
続きを読む -
10.82022
【縁ぴーす】見える化と視覚支援について
こんにちは!縁ぴーす 職員Aです。5年前になりますが、支援中にこういう場面がありました。。。この時は視覚支援(見える化)を怠ってしまったのですが、つい先日、別のお子さんで似たような出来事があり、その子を悲しませてしまいました。
続きを読む -
10.62022
【メリーほっと】なぎさポニーランド🐎へお出かけ♪
こんにちは。市川市にある児童発達支援・放課後等デイサービス「メリーほっと」です。ハロウィン🎃の10月がやってきましたね!メリーほっとでもハロウィンや秋の制作が始まっています。
続きを読む -
10.62022
【縁キッズ中川】防災訓練
こんにちは縁キッズ中川です。9月24・26・29日の3日間で全員が今期避難訓練を終えました。今回の災害発生想定は、東京湾を震源とする直下型の地震震度5強を想定。近くの緑地まで一時避難をします。送迎時と始まりの会で避難訓練をする事皆に伝えます。
続きを読む -
10.62022
【縁キッズセンター南】夏祭り
こんにちは!都筑区 児童発達支援 放課後等デイサービス 縁キッズセンター南です。夏休みの一大イベントだった夏祭り‼保護者様にもご足労いただき大盛況となりました。また、臨床心理士による個別の面談も行うことが出来ました。
続きを読む -
10.62022
【縁キッズ】9月の活動
こんにちは!縁キッズ熊谷です。朝夕はすっかり秋が深まり、涼しい風が心地よく感じる季節となりました。9月の活動をご報告いたします。1.熊谷市妻沼に、ひまわりを見に行きました。自分よりも背の高い花にみんな、驚いていました。
続きを読む -
10.42022
【縁フォールド明和】食欲の秋🍁
日中は、まだ暑い時もありますが、朝晩は長袖を着ないと肌寒くなりましたね。9月も、もう終わり・・・そう、秋です!食欲の秋です!縁フォールド明和では、食育としてクッキングにも取り組んでいます。
続きを読む -
10.32022
【縁フォールド明和】お散歩♪外遊び♪
こんにちは。縁フォールド明和児童発達支援部です。暑い夏も終わり、気がつくと陽の落ちも早くなり、日差しも和らぎ秋めいてきました。縁フォールド明和でも、酷暑のため控えていたお散歩や外遊びを再開しはじめました。
続きを読む -
10.32022
【あみりあ北】お月見🌕
こんにちは!あみりあ北です。9月10日は十五夜でしたね。あみりあ北でも、お月見イベントを行いました。まずは製作活動です。紙皿を月に見立てて、ちぎり絵で色を付けました。
続きを読む